GM参加ガイド

当企画「ロッキンテーブルへ」GM(ゲームマスター)として参加を希望される方は、こちらをお読みください。
また、こちらに記述のないことについては、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
※内容は随時更新します。たまに覗いてもらえたらと思います。

はじめに

当企画では原則、参加者を広く募集するスタイルで実施しているため、あなたがGMを担当するセッションのメンバーは集めてみるまでわからなかったり、遊ぶ当日に決定したりします。

このこともあって、あなたが持ち込んだシステムのルールブックやプレイ経験(時にはTRPG自体が未経験の方も)を持っていないプレイヤーがセッションメンバーとして加わる場合が多くあります。
そのことを踏まえてセッションの準備をいただくとともに、メンバーと協力したセッション運営を心がけることが、メンバー全員が楽しめるセッション運営への近道と考えます。

ご理解とご協力をよろしくお願いします。

コンベンションへのGM参加

参加予約
コンベンションごとに公開するメールフォームからご予約いただきます。
メールフォームは、そのコンベンションの案内記事内にリンクを設けています。

予約の受付は原則先着順ですが、特別な受付方法をとる場合があります。
特別な受付方法をとる場合は、そのコンベンションの案内記事にその旨を明記します。

なお、定員いっぱいのご予約をお受けした後も、「先着順のキャンセル待ち」として締切の日まで受け付けは継続します。

参考:持ち込むシナリオについて
当企画コンベンションへのGM参加においては、公式のものや有志が作成したものなど、既製のシナリオの持ち込みを歓迎しています。
(かくいう主催も、自分でシナリオを書くのはそれほど得手ではありません。)
もちろん、オリジナルシナリオの持ち込みも大歓迎です。

ただし、公式シナリオなど当日のセッションメンバー以外も将来遊ぶ可能性があると思われるシナリオについては、会場や打ち上げ、ブログやTwitter等での「ネタバレ」について、当日のセッションメンバーへの説明も含めた配慮をお願いします。

卓紹介
メールフォーム内の入力項目、および当日の開会式中(原則、ひとり90秒程度)に、コンベンションで遊ぶシステムやシナリオの内容を紹介して頂くことをお願いしています。

是非魅力的な紹介文やプレゼンを…などとハードルを上げるようなことは一切申し上げません。
ですが、当コンベンションには「その日がTRPG初プレイ」という方が遊びに来てくださるようなケースも多いので、なるべく多くの人にわかりやすいような形を目指すのが望ましいのでは、と考えます。
書き方がわからないなどといった場合は、一度主催までご相談ください。

皆様の紹介文は、参加を迷っている方への後押しにもなると考えております。是非、ご協力をよろしくお願いします。

○参考:はじめての卓紹介
当日の卓紹介で、初めてで何を話したらいいか…などと悩んだ場合は、下記のことを盛り込むことを推奨します。

  1. 挨拶・自己紹介
  2. システムの世界観など概要、ルールの特色など
  3. シナリオの概要
  4. (あれば)ハウスルールなど独自のルール運用
  5. (あれば)メールフォームで入力していなかった補足事項

難しければ、メールフォームで入力した内容をおさらいする形でいいと思います。
それに慣れてきたら、あなたが思いつく色々なアイデアを実現すればより魅力的なものになるのでは、と思います。

また、ルールに書かれている内容を一部改変あるいは独自の解釈などを加えて処理するいわゆる「ハウスルール」を用いる場合は、フォームでお送りいただく紹介文や、コンベンション当日の卓紹介においてそのことについて説明することをお勧めします。

卓分け
当企画コンベンションは原則、開催当日にPLの皆さんが予定卓のうちどのシステムのセッションに参加するかを決める作業(”卓分け”と言います)を行っています。
具体的な手順は下記の通りですが、当日会場でも手順を説明しています。

  1. 主催の説明および合図の後、PLは荷物を持って一斉に参加したいと思ったセッションの卓まで移動(着席はしない)
  2. そのセッションの対応可能人数以下のPLが集まった卓のPLは、主催の合図により着席
  3. 対応可能人数以上のPLが集まった卓は、その卓のGMの指示に従って参加者を決定、ここで決定した参加者は主催の合図により着席
  4. 手順1~3の結果まだPLを受け入れ可能な卓を主催から確認
  5. 手順3であぶれてしまったPLは、主催の合図で手順4で確認した参加者受け入れ可能な卓の中から、参加したいと思った卓へ移動
  6. 以降、PL全員の参加卓が決定するまで手順2~5を繰り返し

○参考:対応可能人数以上のPLが集まった時のセッション参加PLの決定方法
基本的に各卓GMの皆さんの判断にお任せしていますが、過去の実例としては下記のようなものがありました。

  1. ダイスロール(振る前に高い順優先か低い順優先か確認するのを忘れずに)
  2. じゃんけん
  3. システム未経験者を優先
  4. TRPG初心者を優先

このほか、なるべく公平性が保たれていたり、客観的に多くの人が納得できるであろう方法で選定方法によることを推奨します。
たとえば、「○○さんと遊びたいから○○さんは参加決定」のような選び方はおすすめしません。

なお、当企画コンベンションへ初参加の方、および最低一人の初参加者を含むふたり一組のペアには、希望する卓へ優先して参加いただける権利を付与しています。
対象者にはコンベンション受付時にその旨意思表示するためのカードを配布しています。
集まったPLの中からこのカードの提示があった場合は、そのプレイヤーの参加を決定としてから、残りの参加希望者で選定の処理を行ってください。

時間管理
開会式・閉会式等のセレモニーや、主催含め参加者全員が会場を離れる「完全撤収」時間の設定があるため、セッションに割ける時間は限られています。

時間内に終われるよう、そして極端に早く終わってしまわない(後述)よう、プレイヤーと協力してセッションの運営に取り組んでいただければと思います。

  • 早く終わること自体に制限等はなく、むしろ時間内に終わっており良いことでもあるのですが、それが極端だとすると、セッション終了後、打ち上げまで手持ち無沙汰になってしまう参加者が出たり…といった部分が難しいところです。
セッションの感想
セッション終了時間の後に行う閉会式では、各卓のGMにその日のセッションの感想をひとことずついただいています。
その内容に特に決めごとはないのですが、下記のようなことがよく話されます。

  • シナリオの目標と、それがどのように達成されたか(されなかったか)
  • PCごとの活躍・ハイライト
  • 参加者等への謝意

もちろん、これらの項目にとらわれる必要はありません。その日のセッションで感じたこと等を文字通り「感想」としてお聞かせいただければ大丈夫です。